離散フーリエ変換の基礎(2)
cos波形の離散フーリエ変換をしてみよう・・・その2
1.はじめに、2つの式を準備します。
この式の右辺のNはピクセルの個数です。
(ここでは9ピクセルなのでNは9となります。)
2.uは周波数の番号で、周波数ではありません。この番号も0からはじまり
ます。
u=0とは0番目の周波数を意味します。u=1は1番目の周波数のことです。
uの周波数は(uの番号)/Nとなります。
これですべての記号の意味が理解できましたのでR(u)の式に代入していきます。
式は次のようになります。
( N=9 、uは0から8まで、xも0から8まで)
周波数u=0番目 周波数では0/9のR(u)は
(u=0、N=9 xは変数で0〜8)
周波数u=1番目 周波数では1/9のR(u)は
(u=1、N=9 xは変数で0〜8)
周波数u=2番目 周波数では2/9のR(u)は
(u=2、N=9 xは変数で0〜8)
このようにu=8番目まで計算してみてください。Excelで計算したら簡単です。
3. 同じようにI(u)も計算します。
4. 計算されたR(u)、I(u)から
(SQRとは√のことです。)を計算します。
5. 横軸にu=0のときの周波数(0/9)、u=1のときの周波数(1/9)、u=2のときの周波数(2/9)〜
u=7のときの周波数(7/9) u=8のときの周波数(8/9)を取り、それぞれの周波数におけるSQR(R(u)2+I(u)2)の値をプロットすると周波数特性が求まりま す。
6. 結果
この特性は下に示すような@やAのようなカーブを示す周波数特性ではなく
周波数1/9と8/9に振幅(絶対値)0.5をもつ特性となっています。周波数特性はカーブで示されるものでだけではないことをおぼえておいてください。