一般教養・過去試験の傾向
1)一般教養 □ 英語に直せ
クローン人間 ( cloned human )
肯定的( positive )
客観的( objective )
原子力(nuclear power; atomic energy)
核(nuclear)
放射能(radioactivity.)□ 英語の対義語
active ⇔ passive 能動的な ⇔ 受動的な
positive ⇔ negative 肯定的な ⇔ 否定的な
subjective ⇔ objective 主観的な ⇔ 客観的な
□ 単語の並べ変え問題
英文の単語をばらばらにして組み立てる問題が過去にでたそうです。
□ 数学(算数)
10−15−20+7+14+3−11+3+13+8−9−5+6=□ 社会
累進課税とは・・・所得が多くなるほど税率が高くなる租税制度
公定歩合・・・・・中央銀行が市中銀行などに資金を貸し出すときの金利
消費税・・・・・・
インフレ・・・・・物価が上がり貨幣価値が下がること 景気過熱の時に起こりやすい
デフレ・・・・・・物価が下がり貨幣価値が上がること 不景気の時におこる
□ 社会
赤痢菌・・・・・・・・・・・志賀潔
狂犬病、黄熱病・・・・・・・野口英世
ペスト菌 ・・・・・・・・・北里柴三郎
中間子論・・・・・・・・・・湯川秀樹□ 社会
日本人ノーベル賞は通算(12)名が受賞している。
2000 (白川)―(化学)賞
2001 (野依)―(化学)賞
2002 (田中)―(化学)賞
2002 (小柴)―(物理学)□ 社会
40歳以上の全国民に加入を義務付け、介護が必要になったときに、在宅や施設利用のサービスが受けられる保険を何というか? 答 (介護保険)□ 漢字の読み
荒む(すさむ) 倣う(ならう) 侮る(あなどる) 中る(あたる) 弁える(わきまえる)
放す(はなす) 紡ぐ(つむぐ) 嫡出(ちゃくしゅつ) 拘泥(こうでい) 流布(るふ)
演繹(えんえき) 冤罪(えんざい) 防人(さきもり) 放す(はなす) 括る(くくる)
2)専門分野の出題傾向(出題はこのような問題のようです。) 1.日常点検に関するもので誤っているももはどれか
a その日検査業務に支障なく円滑に行えることを目的とする。
b 機器各部の動作および安全に関する確認を中心に行う。
c 点検時間は、60分程度である。
d 基準となるファントムを定め透視。および撮影をして画像の点検を行う
2、X線発生装置受入試験に関する以下の記述のうち正しいものはどれか
a 管電圧の誤差は±10%以内であること
b 管電流の誤差は±20%以内であること
c 撮影時間の誤差は±(10%+1mm)以内であること
d 管電流積算の誤差は±(10%+0.2mAs)以内であること3、X線発生装置受入れ試験に関する以下の記述のうち正しいのはどれか
a 被写体の厚さを一定にしておいて、管電圧の変化に起因する濃度の変化は0.2以下である。
b 管電圧を一定にしておいて、被写体の厚さに起因する濃度の変化は0.2以下であること
c 管電圧及び被写体の厚さの両者の変化に起因する濃度の変化は0.2以内であること
d 管電圧及び被写体の厚さとも変化しない場合の濃度の変化は0.2以内であること
4、増感紙とフィルムの密着性測定法に関するもののうち誤っているものどれか
a 管電圧70kVで観察できる最適濃度となるように管電流および撮影時間を設定し撮影する
b 現像したフィルムの観察にはシャーカステンを用いる
c 観察はフィルムから3m以上はなれておこなう
d 増感紙とフィルムの密着が不完全な部分は白く見える